154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-02-28 02月28日-01号

また、これらの歳出に対応するため、歳入不足分財政調整基金減債基金で補う形で予算を編成したところでございます。 それでは、一般会計年度予算新規事業中心に、第二次総合計画に掲げております8つの基本目標に沿ってご説明申し上げます。 まず、1点目の基本目標「だれもがまちづくり担い手となり、自信をもってアピールできるまち」でございます。 

白山市議会 2021-03-16 03月16日-03号

また、基金活用等による軽減策検討についてでありますが、国民健康保険税においては、県が算定をする標準税率本市現行税率に開きがあることによる県への納付金不足分を補うため、国民健康保険財政調整基金から繰入れを行っており、こうした状況を踏まえると、基金を活用した軽減策は難しいというふうに考えております。 ○藤田政樹議長 宮岸議員。     

小松市議会 2021-02-08 令和3年第1回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2021-02-08

除雪費については、12月と1月の大雪への対応に係る費用について不足分を計上するものです。なお、農業用ハウス被害については、国で検討中の支援制度が決定次第、速やかにJA小松市と共に対応いたします。  歳入では、国補正予算を活用した事業に係る国庫支出金市債増額ほか、感染症流行に伴う企業収益悪化等による市税及び譲与税交付金の減額、減収補填債増額等を行うものです。  

小松市議会 2020-09-16 令和2年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2020-09-16

ちなみにこの中に臨時財政対策債という国から市に交付する地方交付税の原資が足りなくて市が不足分を代わりに借りとるといようなそういったものも含まれておりまして、こういった特別の市債を除く実質市債ベースということでもちょっと紹介させていただきますと、平成21年度に1,281億円ございました。これが令和年度には936億円となりまして、この10年間で345億円減少しているということがございます。  

野々市市議会 2020-03-03 03月03日-01号

これらを含め、一般財源全体としては115億9,696万1,000円と、率にして前年度を2.7%上回るものと見込んでおりますが、会計年度任用職員制度の導入に伴い人件費増額となることや、幼児教育無償化に伴う給付などいわゆる社会保障費増加が見込まれますことから、歳入不足分財政調整基金で補う形で予算を編成したところでございます。 

輪島市議会 2019-12-11 12月11日-03号

こうした中で、本市ではこれまで漁業者の方がもしも不漁のときに、その状態に合わせてその不足分を補償するといいますか、そういうことであったり、あるいは船の災害であったり、そういうことにあらかじめ共済制度を利用して、その補償をしてもらおうというそういう制度があるわけですけれども、この掛金が相当高い掛金になりますので、これは市のほうでもまず応援して、漁業共済掛金補助金支援しようということはやっております

輪島市議会 2019-03-12 03月12日-02号

歳出予算総額からそれらの金額を差し引きますと、一般財源では136億9,000万円余の不足分が出てまいります。 この不足分について、これを一般財源補填をするということになりますけれども、その一般財源の主なものといたしましては、まず国に納められた国税のうちから、それぞれの地方自治体の財政状況に応じて、国より地方に配分する地方交付税が92億2,000万円。

野々市市議会 2019-03-01 03月01日-01号

これらを含め、一般財源全体としては112億8,825万円と、率にして前年度を1.4%上回るものと見込んでおりますが、この春にオープンを予定しているにぎわいの里ののいちカミーノ施設管理に係る費用が新たに加わることや、生活保護費障害者自立支援給付といった福祉関係扶助費などの増加が見込まれますことから、歳入不足分財政調整基金で補う形で予算を編成したところでございます。 

白山市議会 2018-12-13 12月13日-03号

また、定住促進奨励金等につきましては、今年度も順調な伸びを示しており、現時点で受付件数が当初の見込みの323件を大きく上回り、今会議にてその不足分補正予算をお願いいたしておりますが、今後とも、これら制度を広く周知していきながら、本市に長くお住みいただけるよう努めてまいりたいというふうに考えております。 次に、現在住んでいる住民の福祉向上に関する施策についてであります。 

七尾市議会 2018-12-11 12月11日-03号

新たに4年制もいく、そして短大もできる、並行して存続していくんだという、そんなことで果たしてどうなのかなという、そんな思いをしておりますので、しっかりとこの不足分も調査をしていただくことをお願いしたいと思います。この2つ、答弁は要りませんが要望として聞いておいていただきたいなと、こんなふうに思いますので、よろしくお願いします。 ○議長荒川一義君) 不嶋市長。